お疲れ様です。麹家です。
新歓ライブの際は皆様のご協力ありがとうございます。
この調子で名大祭ライブも成功させてゆきましょう。
さて、先日のミーティングで行いました反省会の内容を振り返っておきたいと思います。
1.ガムテの統一(一律布テープにする。)
2.ハウリング防止のためマイクの握りこみ禁止
3.私物の管理(PA卓に私物リストを製作)
4.体調管理(くれぐれも無理をしない)
5.お金の使い方(会計への事後報告は極力禁止)
6.事前チューニングの徹底(リハ、本番の円滑のため)
7.セッティング表記入(SE、機材変更(何chにするかをPAに必ず報告)
8.ビデオの購入は見送る。ただし人の私物なので丁寧に扱う。
9.搬出の段取り確認(責任者を会場、車、部室に置きその人の指示に従って搬出すること)
10.セッティング表の丸の意味(来れる→点呼の時にいる。仕事がある。)
です。これは全体から上がった反省です。名大祭はこれらをふまえてよりよいライブづくりを心掛けてゆきましょう!
後に松木のほうから補足がUPされますのでそちらのほうもご覧ください。