名大祭ライブ反省会内容

どうもしまだです。
名大祭ライブお疲れ様でした!長丁場でしたが無事に終わりましたね。
そこでの反省会の内容を掲載します。
・アンペグのヘッドを運ぶ時は丁寧に。分からなければ聞いてください。
・コンセントは固定すること。
・ペットボトルは中身を捨ててキャップは別にする。
・マイクスタンドはねじを緩めてから動かしてください。
・控え室は綺麗に使いましょう。自分の物は整理しておいてください。
・荷物番は必ずしてください。基本的に出番の次のバンド時にやることになっています。
・ステアシの仕事をしっかりやってください。照明と受付を忘れずに!次回からステアシ表の枚数を増やします。
・音出しは窓、扉を閉めてから行うようにしましょう。
・セッティング表
正確にお願いします!
セッティング表の○はリハができる、かつその日は一日フリーという意味です。
事後の変更は厳禁です。あまりにも多い場合はペナルティを設ける可能性もあります。
・打ち上げのキャンセルが多過ぎます。
会計も混乱しますし、キャンセル料が発生するのでなるべくやめてください。
今回は転換5分ときついタイムテーブルでしたが、ご協力ありがとうございました。
それと、これから集金方法は今の方針でいくことになります。
以上反省会まとめです。
目を通しておいてください!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です