11/16 ミーティング連絡

急に寒くなりまんがな!!
内藤です。
11月ライブの反省から。
○11月ライブ反省。
-セッティング表の記入について-
・88鍵(ステージピアノ)を使う人はセッティング表にその旨を記入するようにしましょう。
搬入時点で必要かどうかわかれば、ステピの搬入を省くことも可能になります。
・特殊な楽器などを使う場合も、セッティング表に記入しましょう。
「アコギはマイクから拾います」とか、「ハーモニカ使います」など。
・変更があればリハまでにPAへ。
SEなどの手配もお忘れなく。
-ベースのDI-
・インプット
パッシブとアクティブがあるので、パッシブにつなぎましょう。
また、スイッチのつまみは0にしておいてください。
・搬出入時
ベーアンのヘッドの箱と一緒にしまう、ということで統一します。
-リハ関連-
・ドラマーは設営時に皆でチューニングしましょう。
わからなくても、まずは経験することが大事です。
先輩もいるので、教えてもらいながら一緒にやりましょう。
・下級生
手伝えることがあったら率先して手伝いましょう。
マイクチェックやセッティング表の書き写し、
時計係など、サポート面でもライブに参加してもらえると助かります。
・照明の点灯チェック
本番開始でつかないとこう、勢いが失われちゃうので(?)
リハのちょっとした時間などで点灯するか確認しましょう。
-ライブ本番-
・観客としても参加を。
やるのもライブ。見るのもライブ。です。
そのためにも換気の徹底をしましょう。
・ス テ ア シ
下級生も上級生もお忘れなく。
むしろステアシの縁で先輩後輩絡みましょう。
-次回までに欲しい機材-
・ベースキャビ
・キーボーディスト用イス(高さ調節可能)
・ケーブル用テスター
・モニター
・照明
・スネア(ヘッド張り替え)
・マイク(予備)
その他、意見や要望などありましたら、遠慮なくコメントなどでお伝えください。
○選考ライブ
明日です。場所は新栄SiX-DOGにて。
open/start 16:30/17:00
D代のみで入場できます。
出演者の方は12:30までに現地にお集まりください。
○ギタ研ジョイント
11/24(日) 246の7stにて。
open/start 12:00/12:30
出演者の方は必ず12:00に246にお集まりください。
シャナからは3バンド出ます。お楽しみに。
○フュージョンジョイント
12/21(土) これも246の7stにて。
19:00から始まるそうです。例会後にみんなで見に行くスタンスですね。
また、打ち上げが22:30から行われます。
終電という概念を無視していく方はぜひご参加ください。
参加費2000円でございます。
○クリスマスライブ
12/22(日) ↑の翌日になります。
場所は栄のParty’zにて。
一人1バンド、1バンドにつき1曲(分の尺)のみの演奏になります。
クリパとはお食事をつまみお酒を飲みながら
わいわいがやがやするライブイベントです。
というわけで食事が伴うので参加するだけでも参加費がかかります。
参加費は一人3000円、こちらの集金はすでに始めているので
払える方は払えるときに内藤にお支払いください。
また演奏者は出演費が一人1000円別途かかります。
こちらについてはセッティング表と一緒にお支払いください。
セッティング表は来週の例会から配布いたします。
○246ライブ(仮)
2/22,23(土,日)の予定です。
3月ライブの前に「物足りない!」という方のライブです。
バンド数制限に関しては現在検討中です。
○3月ライブ予定(仮)
3/12~16(水~日)を予定しております。
3/16(日)はTOEICがありますが、おそらくこの日程で行くと思われますので
受験を考えている方はお気に留めておいてください。
バンド数制限については、
卒業生(B4,M2):最大3バンド
その他在shana生:最大2バンド
を予定しております。
○ライブ告知
・ALBA
12/17 藤が丘MUSIC FARM
入場D代500円のみ!ラバーバンドももらえます。来てね。
・ratie
12/1(日) 新栄SiX-DOG
1500円(D代別) 値引き交渉受け付けます。by小川
・Aki
11/23 ICメイツ
18:30~ 1000円
いやぁ本当に寒くなりました。
体調管理に超気を付けながら
たくさんのライブを楽しんでいきましょう。
それでは。 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です